製作(切り絵、折り紙)
毎年、次の学年のお友だちに進級おめでとうの気持ちを込めて
みんなで壁面づくりや、お部屋の飾り付けをしています。
去年の年中さんが作ってくれた壁面です↓
今日は、その作り方の一部をご紹介します!
(切り絵)
用意するもの ・色画用紙
・はさみ
・のり
きりんの場合…
①黄色い画用紙を適当な大きさに切り、体のパーツを組み合わせる
②茶色い画用紙を細かく切り、模様を貼り付ける
③お顔を描いたら完成!(切り絵で作ってもOK!)
(折り紙)
チューリップの場合…
用意するもの ・2色の折り紙
〇花〇
①三角に折る
②更に、半分に折る
③広げたら、左右を斜めに折る
④表に返し、完成!
〇葉っぱ〇
①三角に折る
②更に、半分に折る
③とがっている部分を2枚いっしょに折る
④真ん中の折り線に沿って左右を折る
組み合わせたら…
完成!
*おまけ*
お顔を描いてもかわいい💛
(輪飾り)
用意するもの ・折り紙を6分の1に切ったもの(いろんな色があるとかわいい💛)
・のり
①端にのりを付ける
②端と端を合わせて輪っかを作る
③出来た輪っかにもう1枚を通し、同様にくっつける
これを繰り返すと…
輪飾りの完成です♪
今回は例として一部をご紹介しました。
お子さんの好きな動物やお花を是非作ってみてくださいね♡
そして…
年少さんは16日、または19日に
年中さんは17日、または19日に 持ってきていただけると幸いです。
みんなでお部屋を素敵にできるといいね☆
年長さんも作ったら見せてくれると嬉しいな♪
*お願い*
作品集や、お道具箱を持ち帰るための紙袋をまだ担任に渡していない方は
持ってきてくださいね😊
関連コンテンツ
昨日は天気にも恵まれ、青空の下で元気に泥粘土を楽しみました☀ 年長さんは粉から泥粘土作りをします。 自分たちでちょこっとずつ水を運び
…[続きを見る]今回の活動は、縄跳びを使った体育遊びです。 並べてピョン! 両足とび お母さんと引っ張りっ
…[続きを見る]運動会明けの火曜日。 それぞれ運動会の絵をかきました。 年少 年中 年長 〇好きな遊び 森の切り株で何を
…[続きを見る]本日より、令和4年度 2歳児親子『どんぐりクラス』の申込みを開始いたします。 どんぐりクラスとは‥ 入園前の1年間、親子で週1回幼稚園に通い、楽し
…[続きを見る]