どんぐりクラスの活動 1学期後半
1学期後半のどんぐりクラスの活動をダイジェストでご紹介します
🎼6月のリトミックの活動
親子でお散歩
信号が赤になったらストップ!
ピアノの音楽も止まります
散歩の途中、
雨が降ってきたり、
雷が鳴ったり、
身体を動かした後は、
音楽に合わせてお絵かきを楽しみました
雲をグルグル
雨がポツポツ
大雨ザーザー
水たまりをま~るく描きました
傘をさしたら出来上がり
☔梅雨に入った頃
作ったてるてる坊主を窓辺に飾りました
天気にな~れ!
⭐七夕
おりひめ様とほこぼし様の物語をペープサートで聞きました
それから笹飾り製作で糊を使った活動をやりました
長く繋げて綺麗な飾りが出来ました
👩🦰大久保先生の子育て話
お母さんたちがお話を聞いている間、
子どもたちは粘土で遊びました
ママからちょっぴり離れて遊ぶ経験が出来ました💮
🏃➡️体育遊び
体育が専門のしーちゃん先生が来てくれました
ひざに乗って手を広げたらヒコーキ
ハイハイ、高這い、親子でごろごろなどマット運動を楽しみました
棒に捕まって、マットからマットへ移動
飛ぶ感覚が面白くてみんな何度もやっていました
🌼どんぐりクラスが始まったばかりの頃、
みんなでお花の種を蒔きました
今、きれいなマリーゴールドのお花が咲いています
土曜どんぐり8月31日(土)参加者募集中
令和2年4月2日~令和4年4月1日生まれのお子さまと保護者さま対象
美しの森幼稚園で遊んでみたい方、平日は遊びに来れない親子さんも是非遊びにいらしてください!
お問い合わせ、お申込みはお電話で
美しの森幼稚園
TEL045-911-5228
関連コンテンツ
風車を作りました~ 手作りとは思えない、よく回る風車です! みんなハサミを使う姿が真剣 &
…[続きを見る]寒い日が続きます。 寒い日だからこそのお楽しみ…それは氷です。 水道管が破裂しないように ひと晩ポタポタ水を垂らしていたら…バケツからツララ! 蛇
…[続きを見る]<サッカー大会> 1月28日に年長のサッカー大会を開催しました! 暖かく良いお天気で行うことが出来ました🌞 まずは各チーム並んでご挨拶をしてからス
…[続きを見る]〇12月の園庭開放 秋も深まり、園庭や森の木々が美しい季節となりました。 今月も2学年ごとに園庭開放を行います。 ぜひ親子でお楽しみ
…[続きを見る]