水曜日のひとこま・今週土曜日のお知らせ
水曜日は半日保育ですが、園ではあちこちで色んな活動をしています。
ちょっと覗いてみましょう。
朝、トトロの会のお話会がありました。
年長さんが、呼び込みのお手伝いをしてくれています。
今日のおはなしは「せんたくかあちゃん」
みんな、身を乗り出して絵本の世界を楽しんでいました♪
今日は雨上がりの晴天で、ベタボン滑りにはうってつけの日でした。
年長さんが、登って滑って…全身を使って遊び込んでいました。
イモムシみ~つけた!
ちょっとくすぐったいけどね。
「オレンジと黄色の点々で、しっぽ!?があるからコレだ!」
『セグロスズメ』って自分で調べてわかったよ。
年少さんは今日までとっておいた誕生会のゼリーを食べました。
「リンゴの味、おいしい!」
絵の具(手型)やクレヨンを使った年少組合同作品が出来上がりました。
たまプラーザ南口郵便局に飾ってくれていますので、お寄りの際は是非ご覧くださいね。
2歳児親子さんの『リトミックころころ』 も開催されました。
『たまごのあかちゃん』を読んでもらった後、
ピアノの音、リズムを感じながら体を動かしました。
大きなたまごから かいじゅうの赤ちゃんが生まれたよ。
のっしのっし「がお~!」
【お知らせ】
今週土曜日(6/22)には見学会があります。
また、土曜園庭開放にいらした方は、どなたでもクラリネットコンサートを
ご覧いただけます。(無料)
是非、ご家族で遊びにいらして下さい。
関連コンテンツ
赤ちゃんやもり 幼稚園には、やもりが好きな場所がいくつかあります。 そのひとつの場所で見つかった赤ちゃんやもり。 尻尾の付け根には卵の殻までついています。生まれ
…[続きを見る]朝、晩と次第に寒さが厳しくなってきましたね。 体調を崩されないよう、暖かくしてお過ごしくださいね。 【こびと作り】 今週年少では、子
…[続きを見る]どんぐりクラスに大久保先生が来られました。 「一人ずつ自己紹介とともに、一言ずつどうぞ」 「良いことじゃなくて、愚痴を言っていいのよ」の大久保先生
…[続きを見る]保護者の皆様方 昨日の新型コロナウイルス感染についての専門家会議の
…[続きを見る]