土筆がでた!&今日は2月の誕生日会(美しの森ダンス部)
園内の土手で土筆が顔出しました。
昨年も2月13日に顔を出したと記録があります。
朝一番で見に行ってくれたM先生が今年も発見しました。
段々、数が減っていてさみしい感じですが
春が来ています。
2月生まれ誕生会
2月生まれさん、お誕生日おめでとう!
今日は「美しの森ダンス部」(えっ、そんな部あった?・・)
の皆から”YMCA”の曲に合わせてダンスのプレゼント!
「YシャツとTシャツと私」や「ダジャレを言うのは誰じゃ」の体操がなぜかライブ会場のように盛り上がっていた年長さん。
この盛り上がりをお誕生会で披露できたら楽しいかも!との思いでダンス部を立ち上げました。
「舞台の上でポンポン持って踊りたい人募集~!!」の声掛けに集まってくれた子ども達。
お弁当の後に練習をすること数日。
「何か衣装がないと盛り上がらなーい」の声に
女子は髪飾りに、男児は蝶ネクタイをつけてちょっとオシャレをしました。
毎朝、体操でも踊っているので
客席側の子ども達もみんなノリノリです。
舞台から降りてきた子が「楽しかった~!!」と言っていてこちらまで嬉しくなりました。
楽しい誕生会にしてくれたダンス部のみなさんありがとう!
登園時と降園時に事務で動画を流しますので、どうそお立ち寄りください。
折り紙の恐竜
自宅で68工程もある恐竜の折り紙を自力で折ってきてくれました。
6歳さんてすごい力を発揮します。
木登り楽しいよ、見てみて~
簡単なんだよ!自信満々にスルスルっと上ります。
自然物に対して、自分の挑戦を日々行っている子ども達です。
午後からはぽかぽか陽気の中、お腹いっぱいにカレーを食べた子ども達が
暖かい光をいっぱい浴びて外遊びを楽しんでいました。
関連コンテンツ
3月18日(水)の修了式で 「さよならぼくたちのようちえん」の歌を歌います。 幼稚園でも歌っていましたがお休みが長くなってしまったの
…[続きを見る]今週もそれぞれに多くの経験をした子ども達です。 書初め 年長 「それな~に?」 筆、半紙、墨って言います。 興味津々に初書道に取り組みました。 姿
…[続きを見る]〇8月の園庭開放の予定をお知らせします。 新型コロナウイルス感染拡大予防の為、園庭開放も今年は残念ですが時間を分けてご利用いただくこととします。 以下の注意を守
…[続きを見る]保護者の皆様、近隣の皆様へ 花冷えの日もあるかと思えばポカポカ陽気で汗ばむ日もありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 美しの森は
…[続きを見る]