今週も色々楽しみました
園舎裏の梅の花も見頃を迎え、メジロたちの憩いの場になっています。
今週の子どもたちの様子を少しご紹介します。
【年少】
寒い日の朝。
「土が固まってる~」
柿木広場の木のも自分の力で登れるようになって来ました。
【年中】
〇カルタ大会
トーナメント表を作り、グループ対抗のかるた取りを楽しんでいます。
中には、先生が持っているカードの字を確認してから探す子も。
みんな真剣、集中している様子。
1月から継続しているかるたなどのお正月遊びは、文字への興味関心を引き出すのにもってこいです。
〇品物作り
来週開く年中のお店屋さんで売る品物を作りためています。
カラフルなドーナツかな!?
こどもたちの自由な発想で色々な商品が完成していきます。
【年長】
〇幼保交流
美しが丘保育園の年長さんが交流に来てくれました。
まずはお互いに自己紹介をして、数人のグループで園探検に出発。
「こっちが森だよ!」「いっしょに行こう」
手をつないでお話しながらご案内する姿に先生たちもほっこり♡
すっかり打ち解けて、活き活きと仲良く遊ぶ姿があちこちで見られました。
ベタボンに夢中になる保育園のお友だちもいましたよ。
同じ小学校に上がる子同士のふれあいもあり、
少しでも顔見知りになれていたらいいなと思います。
〇年長合同体育遊び
木曜日には、合同で体育遊びをしました。
まずは全員リレー。
年長の先生や園長先生も走り、抜きつ抜かれつの名勝負が繰り広げられました!
一人ひとりが自分の力をしっかり発揮し、仲間を一生懸命応援する姿にも成長を感じました。
次に先生達探しのかくれんぼ。
「k先生どこ?なかなか見つからないな~」
同時にご褒美のメダルもゲットして充実の時間を過ごしました。
【豆まき】
そして金曜日。学年ごとに豆まきをしました。
可愛い鬼さんが勢ぞろい。
みんなのおなかの中の困った鬼さんをやっつけちゃおう。
先生「行くよ~。おには~そと」
「わ~!」「きゃ~!!」一斉に駆け出す子どもたち。
これぞホントの鬼ごっこ!
年長さんは、大人の鬼に豆をぶつけて鬼退治をしてくれました。
クイズ: さてこの鬼さんは誰でしょう??
ん?何か言っているみたいです。
「明日は節分。おうちでも豆まきをしてみよう👹
くれぐれもお豆の誤嚥には気を付けるんだぞ~」ですって。
良い週末をお過ごしください。
そしてまた来週、幼稚園で楽しく遊びましょう❣
関連コンテンツ
保護者の皆様、近隣の皆様へ 花冷えの日もあるかと思えばポカポカ陽気で汗ばむ日もありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 美しの森は
…[続きを見る]幼稚園は春休みに入りました。 園庭開放には、未就園児親子さん、小学生、在園児さんは学年別に親子で遊びに来ています。 園内の花々たちが満開の時期を迎えています。
…[続きを見る]幼稚園には続々と春の恵みが訪れています😊 たけのこ、ふき、木々の新芽、虫などなど 本当だったら年長さんの出番でしたが、
…[続きを見る]先週末の緊急事態宣言発出を受け、幼稚園は更に新型コロナウイルス感染症予防に緊張感を持って保育活動を進めております。 今週の様子をちょっぴりお伝えします。 火曜日
…[続きを見る]