今週の年少の様子
今週は年少の様子をお届けします!!
今月のお店屋さんごっこで使うお財布を
作りました。
それぞれ好きな色を塗ったり、ビニールテープで貼ったり、
オリジナルのお財布を作りました。
「次は何色のテープにしようかな…」
ブランコでのひと場面。
「1.2.3.4…」と数えて、「かーわって!」と
上手に順番を待ったり、交代したりする姿が見られます。
レストランごっこで、お客さん役のお友達に
沢山料理を作り、大忙しのコックさん!
メニューを見て、「ケーキ下さい!」と注文し、
コックさん達は「はい!お待ちください!」と
やりとりしながら、なりきって楽しむ姿が見られました。
また、つくし組の子が来てくれて、クラスの境なく
盛り上がり、ほっこりする場面でした!
お天気がいい日に森で、どんぐり探しをしました!
緑色のどんぐりを見て
「ちゃいろのどんぐりだけじゃなかった!」
「どんぐりに帽子がついてる!ラッキーどんぐりだ!!」
などと発見がたくさんありました。
10月に、せみの抜け殻発見!!!!
最近、ベタボン滑りが流行っています!
お友達と、そりを順番に貸し借りする場面が見られました。
「そりで滑るとはやーい!!」「楽しい!!」
お友達をサポートする姿も…♡
涼しい日も増えてきましたが、外でも身体をのびのびと動かし、
子ども同士のやりとりを大切に過ごしていきたいと思います。
関連コンテンツ
分散登園の一週間でした。 年長さん 初の体育遊びに参加しました。 グラウンドの日影に集合して、 『ベイビーシャーク』の曲で手洗い体操。 次に、手足
…[続きを見る]①ここは何組さんでしょうか? ヒント1 壁に貼ってあります。 ヒント2 グループの表です。 わかったひと~? 答えは、
…[続きを見る]○畑のとうもろこし 4月に畑に種を蒔いたトウモロコシの収穫をしました。 先ずは、年長さん。 自分の背丈よりずっと高くなったトウモロコシの畑に入って
…[続きを見る]保護者の皆様、ご近隣にお住いの皆様 平素お世話になっております。 美しの森幼稚園園長の石渡です。 先日、オープンいたしました「美しの
…[続きを見る]