年長 田植え
2023/06/16
お知らせ
今週は、年長さんが田植えをしました!
大久保先生から植え方を教えてもらいます。
苗を指でつまんで
ぎゅっと押し込み植えていきます。
いい手つきです👏
「大きく育ってね」と気持ちを込めて…
みんなで植えました✨
田植えが終わると苗をよく見て画用紙に書き写しました。
みんなよく観察しています。
稲が育ったら冬にはおにぎり🍙パーティをする予定です。
生長が楽しみですね!!
木曜日はポコあポコさんによる人形劇「ブレーメンへいこう」がありました。
子どもたちは、お話の中に入ったかのようにワクワクドキドキ楽しんでいる様子でした😊
終わった後に「コケコッコー」とニワトリになりきっている子も・・🐔
ポコあポコのみなさんありがとうございました💓
年中さん活動をポーフォリオでご紹介します!
【年中 ばら組】
【年中 もも組】
関連コンテンツ
お遊戯会 2024
お知らせ
2024/11/29
11月29日(金)はお遊戯会の日でした。 日頃のクラスの様子からどんな演目にするかを決め、 子どもと相談しながらやりたい役や衣装を選び、踊ったり歌ったり、 約1
…[続きを見る]しーちゃん先生体操①
お知らせ
2020/04/13
こんにちは!皆さんお元気でお過ごしでしょうか。 日々のご協力、本当にありがとうございます。 みんなの元気な顔、笑顔を思い出しながら先生たちも予防に
…[続きを見る]まみ先生の動植物図鑑
お知らせ
2021/10/12
カラスウリ 秋。畑の柿の木にカラスウリの実ひとつ。 緑→黄色→オレンジ・・・熟すまで実の色が変わっていきます。 カラスウリ・・・なん
…[続きを見る]大根の収穫
お知らせ
2021/12/08
12月6日 月曜日。 9月に種を蒔いた畑の大根が大きく育ち、いよいよ収穫です。 年長 「これだ!」とっておきの1本を自分で選んで抜きます。 そしてお家にお土産に
…[続きを見る]