年長 田植え
2023/06/16
お知らせ
今週は、年長さんが田植えをしました!
大久保先生から植え方を教えてもらいます。
苗を指でつまんで
ぎゅっと押し込み植えていきます。
いい手つきです👏
「大きく育ってね」と気持ちを込めて…
みんなで植えました✨
田植えが終わると苗をよく見て画用紙に書き写しました。
みんなよく観察しています。
稲が育ったら冬にはおにぎり🍙パーティをする予定です。
生長が楽しみですね!!
木曜日はポコあポコさんによる人形劇「ブレーメンへいこう」がありました。
子どもたちは、お話の中に入ったかのようにワクワクドキドキ楽しんでいる様子でした😊
終わった後に「コケコッコー」とニワトリになりきっている子も・・🐔
ポコあポコのみなさんありがとうございました💓
年中さん活動をポーフォリオでご紹介します!
【年中 ばら組】
【年中 もも組】
関連コンテンツ
分散登園が始まりました。(6/8)
お知らせ
2020/06/08
今日から、分散登園が始まりました。 年中長はクラスの半分、年少は1クラスごとの登園です。 みんな少し緊張気味の登園でしたが、ゆっくりしたペースでスタートでき、
…[続きを見る]どんぐりクラス始まりました!・5月の土曜園庭開放(太鼓体験)
お知らせ
2025/05/16
〇2歳児親子 どんぐりクラス フープを使って 音楽に合わせて電車ごっこ 折り紙ででんしゃを作りました 線
…[続きを見る]ノーズワイヤーのご協力ありがとうございます。
お知らせ
2020/04/27
マスクのノーズワイヤー 先日、ご協力をお願いしましたところ、お手紙と一緒にポストにお届けいただきました。 ありがとうございました。 ノーズワイヤーの代替品も考え
…[続きを見る]雪の日の続き・雛飾り
お知らせ
2023/02/16
〇雪遊び 晴れても冷え込みの厳しい日が続いていますね。 せっかくなので、先週金曜日の雪遊びの様子をもう少しご紹介します。 登園の頃は、まだまだ少なかった雪。 リ
…[続きを見る]