年中 お月見団子
2022/09/22
お知らせ
今週は3日間の保育でした。
水曜日に年中さんが、お月見団子を作ったので、その様子をご紹介します。
まず、先生が、白玉粉にお豆腐を入れてお団子の生地を作ります。
よーく石鹸で手洗いした子どもたち。さあ自分たちでお団子にしよう!
「手の平でコロコロすると上手に丸められるよ!」
先生から教えてもらっています。
すごい速さでお団子を丸めた子どもたち!
おおきくなったら和菓子職人になれるね☆
いつも粘土で丸めて遊んできたので、
とってもきれいなお月見団子が出来ました!
子ども達が丸めたお団子は、先生がお鍋で茹でます。
浮き上がってきたら氷水に取ります。
出来上がったお団子に、甘くておいしいきな粉をかけてもらっています。
いただきまーす❣
もちもちでとってもおいしい♡
昨日配布しましたレシピで、お家でもぜひ作ってみてくださいね♡
気温の変化が大きくなってきました。
体調管理に気を付けて、来週も元気にいらして下さい。
関連コンテンツ
今週のいろいろ(蕗とり、フィンガーペインティング、種まき等)
お知らせ
2022/04/22
新学期が始まり2週間が過ぎ、通常の保育が始まっています。 ツツジが美しい、新緑がさわやかな季節を迎えました。 年少さん 日常生活の一つ一つの行動が練習中です。
…[続きを見る]12月の園庭開放のお知らせ(11/24①)
お知らせ
2020/11/24
12月の園庭開放予定をお知らせします。 日の暮れが早くなりました。 これに伴い、未就園児、小学生のご利用日程、時間が変更になっています。 ご確認の上、ご利用くだ
…[続きを見る]幼稚園の子ども達~元気~
お知らせ
2020/03/02
急なお休みになりました。 今日は、とってもとっても静かで悲しい幼稚園です。 先生たちは、今日も職員会議でこれからのことを考えました。 今日の時点では、まだまだ、
…[続きを見る]誕生会・お正月遊び
お知らせ
2025/01/17
冬休みが終わり、幼稚園が始まってあっという間に2週間が過ぎましたね🎍 今週はお正月ならではの製作や遊びをしました!! まずは今日の誕
…[続きを見る]