今週のいろいろ(ベタボン滑り・七夕製作など)
年長
ベタボン滑り
園歌にも歌われている通称『ベタベタボンボン』
当園名物の泥んこの斜面です。
行けるかな、ちょっとドキドキ♡
上から見ると結構スリルがあります
わーい、楽しい!
そのころ、グラウンドの真ん中では、、、
水溜まりが乾いて、亀裂が入った地面をはがし始めた男の子たち。
「大きいのが取れた~」
「工事中です」
「何々⁉楽しそう」「僕もやる!」と学年を超えてあっという間に集まる面々。
新しい事、ちょっぴりいたずらっぽい事を見つけ出すアンテナが
とても敏感なんです。
子どもってすごい!
登り棒のてっぺんで、余裕の表情。
スルスルって登れちゃうんです。
登るといえばもちろんあちこちの木も
こんな感じです。
子ども達だけで始めた『はないちもんめ』
年長児らしく、いい雰囲気で遊びが続いていました。
一斉保育の時間に戸外でアジサイの写生をしています。
暑い日でしたが、いい風が吹いて気持ちいい。
リラックスしてお絵かきしています。
年中
体育遊び
しっかり手をついて、後ろに進んでいます。
二人ひと組でタオルで遊びました。
上に~下に~ 協働性を楽しんでいます。
玉入れ、いっぱい入れるぞ!
「暑かったね」
運動でいい汗かいた後は、皆で梅ジュースを頂きました。
「冷たくって甘くて美味しい~」
朝の自由遊び中
今日のグラウンドはどんなかな!?
キャー、ムニュムニュだぁ~👣
↓
昼前 「先生、入れ物くださ~い。」
さっきの場所で、いい泥団子作ったんだね。
年少
七夕飾り
森の中、七夕飾りの笹を先生たちで切り出します。
そして、子ども達が、短冊にお願いごとを書きました。
「何をお願いしたのかな?」
先生が聞きとっています。
ちゃんと順番に並んで待てて、みんなえらいね。
可愛い飾りもつけて、各自、笹を持ち帰りました。
おうちで、七夕の日まで飾ってくださいね。
暑い日は、何といってもお水や泥で遊ぶのが一番!
お母さん、毎日のお洗濯本当にありがとうございます。
先生のシャワー冷たくって気持ちいい~♡
今週もたくさん遊びました。
引き続き、暑い日には水遊びなどを楽しもうと思っています。
来週も元気にいらしてください。
関連コンテンツ
3月の園庭開放日をお知らせします。 引き続き、新型コロナウイルス感染予防対策を行ってご利用ください。 ・ご体調の悪い方は控えてください。 ・来園時に検温、消毒、
…[続きを見る]絵の具でお絵かきをしました みんな夢中で、 長い時間、じっくり座って何枚も描きました &n
…[続きを見る]新型コロナウイルス感染が広がっています。 年長さん、年中さん、年少さん、そして、これから入園されるお子様達並びに保護者の方々はお元気でお過ごしでしょうか。 いつ
…[続きを見る]今年度のどんぐりクラスがスタートしました! お膝に乗ってスキンシップ遊び 抱っこは嬉しいね♡ ピアノの音
…[続きを見る]