今週のいろいろ(梅しごと・田植えなど)
2022/06/11
お知らせ
梅仕事
1月終わりに可愛い花を咲かせてくれた梅が、 今度は丸く大きな実をたわわにつけてくれました。
さぁ今年も梅仕事の季節です。
年長さんが園舎裏や畑で梅取りをしました。
「あ、上の方にたくさんあるよ。」

「大きくていいにおい」

「たくさんとれた。重いけど、僕持てるよ!」

収穫した梅で梅シロップを仕込んだり、梅干しを作ります。
こちらは梅干し作りの様子です。
先ずは梅のへた取り。
真剣な表情です。

ボウルに入れた梅に塩と焼酎を少々入れて、 両手でゴロゴロゴロと転がします。

樽に入れてこのまま梅酢が上がってくるまで塩漬けをします。
梅しごとはまだまだ続きます。
田植え(年長)
種籾から芽出しした苗を育てます。
大きくなったね~。

田んぼを整えます。手で混ぜたり

足で歩いて田んぼの代掻きをします。

そっとそっと、バランスを取って。

いよいよ、田植えです。
子供たちは先生から受け取った苗を田んぼに植えて行きます。
三本指でしっかり持ってギュギュッと差し込みます。

みんなで丁寧に植えました。

歯科検診
園歯科医の藤下先生が3人でいらして下さり行いました。
どの学年も保護者の付き添い無しでがんばりました。
「みんなお口の中が綺麗で虫歯が少ないですね」とお褒めの言葉を頂きました。


6月生まれの誕生会
音当てクイズに挑戦したり
先生達の手作りホーホー笛の演奏を聴きました。
そして年少さんは初めての会食。
おにぎり弁当を食べました。
「いただきます!」

おいしくてにっこり!

泥粘土(年中)
金曜日、暑すぎず絶好の泥粘土日和となりました。
おてて見て~

トンネルを電車が通ってるんだ。

泥粘土楽しい!

黙々と自分の世界に没頭しています。

新幹線のぞみ、何両編成かな⁉

夢中になってお弁当近くまで泥粘土遊びが続きました!
自由遊び
雨上がりの園庭。
剣を持って水たまりを飛び越えジャンプ。
何度も繰り返して・・・


最後は、3人でポーズ! 決まった!!

今週もたくさん遊びました。
また来週も元気に来てください。
関連コンテンツ
たけのこいろいろ、種まき
お知らせ
2024/04/19
森の中で、グラウンドで、にょきにょきと伸びてきた たけのこを理事長先生のお手伝いのもと、みんなで掘って収穫しました。 見つけると、「
…[続きを見る]幼稚園の子ども達~元気~
お知らせ
2020/03/02
急なお休みになりました。 今日は、とってもとっても静かで悲しい幼稚園です。 先生たちは、今日も職員会議でこれからのことを考えました。 今日の時点では、まだまだ、
…[続きを見る]どんぐりクラス ボールで体育遊び(11/24②)
お知らせ
2020/11/24
グランドで、ボールを使って体育遊びをしました。 先ずは親子でボールを転がして、キャッチ 次
…[続きを見る]パズルであそぼう!
お知らせ
2020/04/28
先週お届けしたパズルをやってみました! まだまだいろんな形ができると思います。(全部で80通りくらいあるみたいです) 「あーかな?こ
…[続きを見る]