今週のいろいろ(泥粘土)
2022/05/27
お知らせ
毎年恒例の泥粘土遊びを年長さんが楽しみました。
彫塑用粘土(粉の状態)に水を手で入れて混ぜ混ぜこねると、あの粘土になります。
「おこなをくださ~い」
あちこちからお声がかかります。
「先生みて~こんなにたかくなったよ」
「あな、あな、あな、・・・・」
骨を作った!
これは・・・指の骨
恐竜だよ!
「まだまだやるよ~」
徐々におしまいにする子のいる中、もっとやりたい子が夢中でやっています。
終わった子の粘土も増やしてもらえて大満足です。
「たのしい!!」
こんなにたくさんの粘土を使って長時間、遊び込んだ満足感は大きな経験です。
自分で楽しみ、やり切った子達は皆よりも少し遅いお弁当をゆっくり味わっていました。
子供の集中力は主体性のある遊びの経験から育つものでしょう。
晴れ晴れとした満足の笑顔にこちらがエネルギーを頂きます。
年長さんに続き、年中さん、年少さんも泥粘土を今後楽しむ予定です。
来週も楽しみにいらして下さい。
関連コンテンツ
土筆がでた!&今日は2月の誕生日会(美しの森ダンス部)
お知らせ
2020/02/13
園内の土手で土筆が顔出しました。 昨年も2月13日に顔を出したと記録があります。 朝一番で見に行ってくれたM先生が今年も発見しました。 段々、数が減っていてさみ
…[続きを見る]氷がいっぱい
お知らせ
2023/01/27
寒い日が続きます。 寒い日だからこそのお楽しみ…それは氷です。 水道管が破裂しないように ひと晩ポタポタ水を垂らしていたら…バケツからツララ! 蛇
…[続きを見る]令和2年度新入園の保護者の皆さま
お知らせ
2020/03/30
令和2年度新入園の保護者の皆さま 令和2年3月30日
…[続きを見る]年長 田植え
お知らせ
2023/06/16
今週は、年長さんが田植えをしました! 大久保先生から植え方を教えてもらいます。 苗を指でつまんで &
…[続きを見る]