今週のいろいろ(ヨモギ団子、葉っぱ、体育あそび・・・)
今週は雨からのスタートでした。
後半はいい天気、五月晴れの中でたくさんの遊びがありました。
年少
体育遊び
先生の真似をして一生懸命に体操をしています。
へびさんになったよ~
初めて、畑に行ってみました。
トウモロコシや夏野菜が育っています。
お弁当も食べます。
美味しいね
お母さんのお弁当が嬉しいです。
お口にいっぱい入ったね。
年長
枝豆の種まき
ヨモギ団子
春に摘んでおいたヨモギの若葉を混ぜ込んでお団子を作りました。
おいしい!!
桜の塩漬けの上にのせてあります。
「葉っぱ」をテーマにした自然遊び
園内の様々な葉っぱを集めます。
「大きな葉っぱ、小さい葉っぱ、とげとげ、ギザギザ・・・いろんな葉っぱがあるね」
大きさや感触で分けてみました。
ごはん粒から糊を作ります。
もみもみ揉んでいるとご飯がねとねとしてきます。
棒を使ってごろごろするご飯がつぶれて糊になりました。
集めてきた葉っぱをご飯糊で画用紙に貼ってみます。
恐竜!
本当に飛んでるみたい!
お米作りが始まりました。
種もみを水につけて只今芽出し中。
土を整備して田んぼの準備も始まりました。
初めはシャベルで混ぜていた子ども達も徐々に、「手でやっていい?」
「いいですよ」「是非✋でお願いします」
「きもちいい!」
園内の自然からの学びは大変豊かです。
自然の不思議に気づくヒントやきっかけを遊びの中で提示していけるよう心掛けたいと思います。
来週も楽しみに元気にいらして下さい。
関連コンテンツ
保護者の皆様方 昨日の新型コロナウイルス感染についての専門家会議の
…[続きを見る]雨の降る日が続いていますが、 子どもたちは泥遊びをしたり 木から流れる雨水を見つけて『木に川ができてるよ😊』と発見をしたり! 外でも元気に遊んでい
…[続きを見る]今日は年中さんの水遊びの日でした😊 いいお天気の中、子ども達といっぱい遊ぶことが出来ました!! いつもと違う遊びがいっぱい♡♡ あわあわコーナー☆
…[続きを見る]本日は雨となってしまい、数少ない保育の日だったのでみなさんに会えず残念でした。。 直接材料をお渡しできなかったので、ブログでお知らせさせていただき
…[続きを見る]