今週はどうぶつ村がやって来ました
火曜日にどうぶつ村が来てくれました。
毎年の恒例行事です。
子ども達には身近で動物に触れあえる素敵な時間になりました。
学年ごとに係の方からお話を聞きます。
年長
「うさぎが立った!」「抱っこしたら寝ちゃった!」三年目にもなると優しく動物たちに接してくれる子ども達😊
へびにドキドキしながらも、「最後だから首に巻いてみよう~」 巻いてみたら「冷たかった!かわいい♡」と
いい笑顔が見られました!
元気に走り回る動物さんといるときは、子どもたちも元気いっぱい駆け寄り、
小さな動物や眠っている動物さんに接する時は、そーっと、ゆーっくり、優しく、自然と囁くような声に…♡
色々な動物さんと、心をかよわせ、心が癒され、とてもやさしい表情が沢山見られました☺
朝から、「今日は動物村だ~😊」とワクワク、ドキドキ楽しみにしていた子ども達。
年少、中の頃は緊張していた子も、今日は幼稚園最後の動物村!と意気込んで来てくれました。
お別れの時間になると、動物さんたちに「ありがとう!またねー!」「ばいばーい👏」と感謝の気持ちを伝えてくれました。
年中
楽しみにしていた動物村♡
動物村行くよ~というと片付けもいつもよりがんばってくれました☺
「ひよこ抱っこしたい」「うさぎ抱っこしたい」と朝から嬉しそうに話していて、
優しく抱っこをしたり、えさをあげたり…
終わりだよ~というと「もっと遊びたい!!」とみんな残念がってました💦
ポニーにも乗れました!!
意外にへび巻く!と大行列😆
へび巻くの慣れたからやると言ってる子もいました!!
年少
年少さんにとって初めての動物村!
グラウンドに着くと「おもってたよりすごい!!」と大興奮❤
「らいおんどこ!?」と探している子もいました😊
「こうやってだっこするんだよね!」
係の人の説明をしっかり聞いていたので、上手に抱っこができました!
エサやりではちょっぴり怖がる子もいましたが、慣れてくると先生と一緒に挑戦したり、
何度もあげたりする姿が見られました。
ヘビにも興味深々🐍
遠くから眺める子、触ってみる子、首に巻いてみる子…
各々が自分のペースで楽しみました⭐
関連コンテンツ
今日は年中さんの保育始めでした! お母さんと手を繋いで登園うれしいね♡ 虫かごもって虫探し🔍 幼稚園の芝生にバッタがた
…[続きを見る]令和元年度修了児の皆様へ 大変大変、お待たせをしました。 修了式の写真を下記の日程でご都合の良い時に取りに来てください。 6月4日(木)14:00~16:00
…[続きを見る]先週末は、美しの森幼稚園の運動会でした。 今年は残念ながら、どんぐりクラスは参加できませんでした。 そこで、どんぐりクラスだけでミニ
…[続きを見る]山茶花が落ち始めています。 森がピンク色に染まっています。 光を浴びて美しい光景に子ども達も「きれい!」と小さくつぶやいています。 様々に遊ぶ子ども達が元気です
…[続きを見る]