今週のいろいろ(お遊戯会練習など)
お遊戯会の練習が順調に進んでいます。
年少
先生の動きを一生懸命にまねっこ。
初めての遊戯会は楽しく出来るといいね。
年中
お手本は先生、徐々に自分たちで出来るようになってきています。
年長
舞台で使う道具作り
ダンボールに絵の具で色を塗っておうち?
小道具に色を塗りました。
自分で作ったよ。
すごく立派な道具が出来ました。
ピカピカのかぶとの帽子を先生が作ってくれました。
「すご~く大切だから、預かっておいて」
秋晴れのいいお天気が続きました。
子ども達の遊びも充実してきています。
小さなお客さんをいっぱい乗せて「出発しま~す」
シュート!
グランドいっぱい駆け回っています。
森は遊びの宝庫です。
木の皮はおままごとの鮭になりました。
ツリーハウスはきもちいい!
木登りは面白い。
全身の感覚を使っています。
絵の具を色々混ぜてみたら~
手が水色になりました。
砂をふるって、石と砂に分けてみました。
小さな石がたくさん集まったよ。
科学の芽(目)です。
紅葉
木々の葉が漸く色づき始めました。
まだまだ、薄めの赤です。
寒くなってくると真っ赤になってくれるかな?
日々の変化を子ども達が感じながら遊んでいます。
身近に自然を感じ、季節を感じる感性が育っています。
朝晩の冷えで体調を崩さないように注意して、来週も元気に来てください。
関連コンテンツ
今日は、この冬一番の寒い朝を迎えました。 霜柱があちこちに見られています。 朝の体操 先日から、”Y・M・C・A”の体操になりました。 子ども達が
…[続きを見る]来週の運動会に向けて練習が始まっています。 年少さん 初めてなのにみんな一生懸命に取組んでいます。 一生懸命な姿がとにかく可愛いです。 障害物競争
…[続きを見る]先日3月18日に年長児の修了式を無事行うことが出来ました。 式までは担任、クラスのみんなと色々な話をしながら 最後の時間、幼稚園での思い出に浸りま
…[続きを見る]こんにちは! この前投稿した、しーちゃん先生体操はやっていただけましたか? 本日もお家でできる体操を紹介します! 足の
…[続きを見る]