よるもりお楽しみ会
今日は待ちに待ったよるもりお楽しみ会でした☺
夕方の登園。
ちょっぴりドキドキ
この日のためによるもりバッヂを作ったよ!!
「動くよ!すごいでしょ☆彡」
少し遊んだら
集まりの時間です。
「あさのごあいさ……」違った違った💦
今日は「夜のご挨拶をします!こんばんは!!」
みんな元気いっぱいです😊
お弁当の時間🍱
愛情たっぷりのお弁当❤
みんなで食べるとおいしいね!
デザートはゼリーとスイカです🍉
食べ終わった後はお外で自由遊び🥰
「ようちえんがぜんぶひかげになっちゃった😲」
大発見!!「セミの幼虫見つけたよ!」
幼稚園の色々なところからセミがニョっと顔を出していました🐝
森ではアブラゼミを見つけました。
「かわいそうだから逃がしてあげようか」
「あっちにはお月様が見えて、こっちには夕焼けが見えるよ!!」
などよるもりならではの色々な発見をしていました🌛
さあ!いよいよお楽しみの始まりです!
みんなで一列になり暗い森を懐中電灯を持って探検に行きます!!
文字を発見!!
まだまだありそう、、、
「ちょっとこわいな、、、」
お部屋に戻って
探してきた文字を思い出し
みんなで並び変えます。
「じゅめうすー???」
「うめジュースだ!!」
呪文の言葉を解読✨
呪文を唱えると不思議なことが、、、
おばけのパネルシアター
先生たちの歌声が不気味です。
ちょっぴり怖かったけど
先生たちのウクレレに合わせて
みんなで歌って怖さを吹き飛ばします♪
たいまつの踊り🔥
花火🎆
「うわ~きれい✨」
魔法のメガネでみるともっときれい✨
子どもたちの目が輝いていました😳
最後は
よるもりがんばったねカードを先生からプレゼント🥰
「みんなよくがんばったね❤」
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け子どもたちの安心安全を第一に考え準備を進めてきました。
コロナ禍でも普段できない、いつもと違った経験が夏の思い出の1ページになってくれたら嬉しいです。
最後になりましたが、保護者の皆様には、神奈川県版緊急事態宣言に伴い
お弁当の準備などご理解、ご協力をいただきありがとうございました。
関連コンテンツ
昨日(4/23)、ご家庭に幼稚園からお手紙を送らせていただきました。 本当は直接お渡ししたいところでしたが、難しい状況が続いていますのでこのような
…[続きを見る]各学年、それぞれの鯉のぼりが仕上がりました。 「鯉のぼりが、お空をおよいでいるよ」 鯉のぼりが上がった瞬間に子ども達から聞こえてきた素敵な言葉です。  
…[続きを見る]どんぐりクラスは、2歳児の親子さんのクラスです。 親子でスキンシップ遊びを楽しんだり、 &
…[続きを見る]本日は空き箱を使った製作をご紹介したいと思います! 用意するもの ・キャップ
…[続きを見る]