今週のいろいろ(ミニスペシャルがありました)
学年末になりました。
今のクラスで過ごすのもあと数日です。
今週はちょっとスペシャルなことが各学年でありました。
年少
おやつパーティー
「今日おやつパーティー?」と毎日確認がありました。
『あと〇回寝たらだよ~😆』
楽しみにしている気持ちが伝わります!
年少さんはゼリーにイチゴをトッピング🍓
ろうそくみたいでかわいいです!
子どもたちが切り紙で作ったランチョンマットでいただきます~♡
ジュースにゼリーに子どもたちにとっても特別な日だったようです😋
この時期になると、年少さんの遊びがいっぱいです。
年中
おやつパーティー
年中さんのメニューは、バニラアイスにポッキー🍦!
「幼稚園でアイス⁉」なんだか特別な感じだね♡
大事に食べていたら、ドロドロに溶けちゃった!
最後の一口まで一生懸命すくいます。
「おいしかった!」「たのしかった!」の声と、
子ども達のきらきら眩しい笑顔が沢山見られた一日になりました☺
”もりのこびと”を探してみよう。
「みつけたよ」
「なんてかわいいんでしょう」
「ねぇみて、もりのこびとさんのおうちだよ」
昔遊びも子ども同士で遊べます。
♪か~ごめかごめ~
年長
よもぎだんご作り
春になると、園内にはよもぎがあちこちに顔を出し始めます。
出たての柔らかい葉を摘んでよもぎだんごを作っていただきました。
ま~るく丸めて。
とっても上手です。
ぱくっと、おいしい!
ベーゴマ大会
いよいよベーゴマ大会です。
毎日、一生懸命に練習した成果の日。
みんな真剣に頑張りました。
そして、その後ももっと上手になりたい、どうしたら強いベーゴマになるだろう・・・
色々な試行錯誤、研究?、実験?が続いています。
重さをはかってみる。
どうしたら?
どうやったら?
考える力が育っています。
ドッチボール
自分たちでルールを作って遊んでいます。
春ですね。
今週もあっという間に過ぎました。
一瞬一瞬が子ども達にも保育者にも大切な時を刻んでいます。
来週も元気に来てください。
関連コンテンツ
はまのこさんは希望の方は、2月の水曜日にお試し弁当(業者)を行うことになりました。 今日は、初日、子ども達の反応はどうだったでしょうか? 今日のお弁当 いただき
…[続きを見る]段々朝晩と寒さが厳しくなってきましたが、日中はまだ暖かく過ごしやすい日が続いていますね🌞 今週は秋の自然にたくさん触れ
…[続きを見る]いよいよ最後の日になりました。 親子でスキンシップ遊びをあそびをしたり、 電車ごっこを楽しんだり、 &n
…[続きを見る]暑中お見舞い申し上げます 毎日暑いですね 皆さま如何お過ごしですか。 夏休み中も親子の遊び場・お友達とのコミュニケーションの場として、また近隣公園の混雑緩和の
…[続きを見る]