2学期保育納め
本日で2学期保育納めになりました。
美しの森は紅葉がとてもきれいです。
年中さんは、落ち葉を集めてみました。
黄色、赤、茶色、緑などの葉っぱを探してきました。
葉っぱの色って色々あるんだね。
大掃除
みんなで大掃除です。
おもちゃさんありがとう!
一生懸命に洗ってくれてありがとう。
年長
スクーターも洗えるよ。
年少さんも頑張ってくれました。
みて!スポンジで洗ったらこんなにきれいになりました。
年長さんが鉄棒に挑戦です。
逆上がりが上手に出来るようになっていろいろな技に挑戦中。
鉄棒から「また来年も遊ぼうね」
今日は2学期の保育納めです。
今年度は6月の分散登園からのスタートになり、9月より漸く通常の保育が始まりました。
コロナ禍の中、感染予防対策をし、手探り状態での保育活動を行ってまいりました。
”何が正解か?””どこまでやっていいか?”試行錯誤が続いていましたし、今も継続中です。
しかし、そのような中だからこそ、子ども達との毎日はとても貴重な時間に感じられています。
子どもの育ちでは、スキンシップや甘えの”密”は不可欠です。
今後も子ども達の成長を促す経験を大切にして保育を進めてまいります。
保護者の方々、関係する皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。
(園長)
関連コンテンツ
残暑お見舞い申し上げます。 わたしはショウリョウバッタのピョンコ。 夏休み、元気に過ごしてるかな? 今日は嬉しいニュースを紹介するよ。 5月26日、つくし組にや
…[続きを見る]今週は年中の様々な様子を載せていきます! 最後の体育遊びでは、ばら組もも組合同で行いました! 先生対子ど
…[続きを見る]本日年長さんのサッカー大会を開催いたしました。応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、誠にありがとうございます。 白熱の試合が展開され、年長さんの成長を感じ
…[続きを見る]今年は充分気を付けながら、無事にこどもの国へ遠足に行ってきました!! 学年毎に先日の遠足の様子をお伝えしますね☻ 《年長》 &nbs
…[続きを見る]