年長泥粘土(7/20①)
2020/07/21
お知らせ
今日は、待ちに待って待って…待った年長さんの泥粘土の日でした!
太陽が雲に隠れていてくれたおかげで、暑すぎずじっくり遊ぶことが出来ました⛅
年長さんは、粉から泥粘土を作ります。
水を自分たちのさじ加減で少しずつ足して混ぜていきます。
お友達と一緒に混ぜたり…
自分でじっくり混ぜたり…
手がこんなにドロドロに!「ゾウの手みたい~!!」
お友だちとこねこね…♡
「ツルツルになった~✨」
少しすると自分の世界に入り込み、とっても真剣なまなざしで何かを作っています。何ができるのかなぁ…♡
「完成!!」
泥を固くしたり、柔らかくしたり、自分で選んで調整しながら細かく丁寧に作り上げました。
お弁当の時間ギリギリまで、めいっぱい楽しみました!
とっても泥粘土日和な一日でした☻
関連コンテンツ
絵本を読んでみました。
お知らせ
2020/04/24
絵本の読み聞かせ 美しの森幼稚園では、日常的に絵本や紙芝居の読み聞かせを行っています。 今のこの状況では、きっと、ご家庭でお母さん、お父さんが、何
…[続きを見る]ひなまつり
お知らせ
2020/03/03
今日はひなまつりです。 幼稚園にはこんなに大きなおひなさまがあります。 幼稚園では実際に実物を見てイメージを膨らませ、各学年で
…[続きを見る]今週のいろいろ(雨に遊ぶ)
お知らせ
2021/06/18
雨の季節になりました。 突然の雨に外遊びの子ども達先生たちが一目散に戻ってきます。 が、途中でスピードダウン、又は、止まって空を見上げています。
…[続きを見る]遠足に行きました!
お知らせ
2024/10/25
先日、晴れ空の下、こどもの国へ遠足に行きました! 各学年の様子をお伝えしますね! 【年少】 年少さんは親子遠足! 手を繋いで、園内を
…[続きを見る]