令和2年度進級児の保護者の皆さま
令和2年度進級児の保護者の皆さま
令和2年3月30日
美しの森幼稚園
園長 大久保静子
春休み中は皆様お元気でお過ごしでしょうか。
各地で新型コロナウイルス拡大感染が止まらない状況が続いており大変心配な状況が続いています。
本日、横浜市教育長から「4月8日から4月30日まで教育活動については短時間での教育活動の再開等について」の通知が出ました。これを踏まえて、新学期の予定が決まりましたのでお知らせします。
再開に際しては、「3つの条件が同時に重なる場」を避ける取り組みが重要であることとの考え方が示されています。
*3つの条件・・①密閉空間であり換気が悪い②手の届く距離に多くの人がいる③近距離での会話や発音
今後の予定
- 始業式
4月10日(金)学年で時間差、時短で行います。
目的は、新しいクラスを知ること、集合写真撮影(園服着用)
写真撮影が終わったクラスから降園となりますので、保護者の方は、 園庭などで待機して下さい。(降園後は速やかにお帰り下さい)
時間:年中 9:00~
年長 10:00~
- 4月13日(月)からの保育について
4月中は午前保育です。
*3つの条件を避けるために、屋外での保育が中心となります。
雨の日は、できるだけ登園を避けてください。
*短縮での保育活動になりますので、お弁当の開始時期は5月以降に延期します。
- 合同保護者会、組別保護者会は中止、父母会総会は5月以降に延期します。
- 5月予定の個々面談を4月中に行います。(4月10日にお知らせします)
- 預かり保育もりのこ、課外教室は中止します。(4月中)
以上のことをご理解いただき、ご協力ください。
なお、今後、市内で感染が拡大した場合等、一斉臨時休業等の措置を講じる場合もありますのでご承知ください。また、状況によっては保育時間などの変更がありますので、メール、ホームページなどでの情報を各自で確認してください。
関連コンテンツ
梅雨に入った今週、今日初めて、雨の金曜日になりました。 毎日、外遊びで密を軽減できていますが、今日は雨。 室内遊びになるので、「密」を避けるために多くの方々が登
…[続きを見る]今週は、年中の様子と クリスマス製作の写真を載せていきます! 朝晩と冷える日が徐々に増えてきましたが、 日中は暖かく、子どもたちは元気いっぱいに遊
…[続きを見る]「八重さんを探せ!」 幼稚園のあちらこちらにドクダミの花が咲いています 可愛らしい花ですが、匂いが強いせいかあまり人気がありません 可愛いんだけどなあ・・・ 砂
…[続きを見る]今日は節分の日 幼稚園でも各学年豆まきをしました 美しの森幼稚園の豆まきは、子どもたちがおに! おなかの中にいる悪さを
…[続きを見る]