製作(空き箱)
2020/03/09
お知らせ
本日は空き箱を使った製作をご紹介したいと思います!
用意するもの ・キャップ
・竹串
・きり
・ストロー(カットしたもの)
・空き箱
・ビニールテープ
・はさみ
<下準備>
①キャップにきりで穴を空ける
②竹串にストローを通す
③②をキャップの穴に入れ込む
④グルーガンまたは、ボンドで補強する
<作り方>
①空き箱にビニールテープを巻き付ける
(ペットや車など事前に何を作りたいか決めておくと〇)
②ビニールテープでタイヤをくっつける(頑丈にしたい場合はガムテープだと尚よい)
☆完成☆
はまのこさんで作ってみたら大好評!!
お部屋の道路で遊んでみたり
坂道を見つけては、転がしてみたり♪
みんなも是非作ってみてね😊
関連コンテンツ
今週のいろいろ(年少泥粘土・涼を求めてなど)
お知らせ
2022/07/01
年少泥粘土遊び 月曜日、年少さんも泥粘土で遊びました。 園庭にテーブルを出して、年長・年中さんが作ってくれた泥粘土を両手いっぱいにつけていいお顔☺
…[続きを見る]今週末の園庭開放でベーゴマ大会やります!
お知らせ
2025/02/12
皆様こんにちは! 1月の土曜日園庭開放『親子であそぼうデー』の際のお正月遊びのひとつにベーゴマがありました。 大人もこどもも夢中になっている姿が見られました。
…[続きを見る]年長のいろいろ・保育納め
お知らせ
2022/12/23
〇おにぎりパーティー🍙 10月に、鎌を使って稲を刈り取りました。 稲はすくすく生長し、ついには… 「自分の背とおなじくらい😲」 稲刈
…[続きを見る]今週からお弁当が始まりました。
お知らせ
2020/09/11
今週から全学年でお弁当が始まりました。 年少さんも、ソーシャルディスタンスを取りながら食べています。 お家で練習をして下さったおかげさまで、みんな落ち着いて上手
…[続きを見る]